バルミューダのザ・トースターが人気!オシャレで機能性バツグン!世界一うまいトースターが作れる!
バルミューダってご存知ですか?
正式には、バルミューダ株式会社といって
日本のプロダクトメーカーのひとつです(^_-)-☆
最近では、メディアでも取り上げられていますので
名前だけは知っている方も多いかもしれませんね!
そんなバルミューダの創業者、寺尾玄さんは、こんな方!
17歳の時高校を中退→海外へ放浪の旅→帰国後、プロのシンガーソングライターとしてロックバンド「Beach Fighters」を結成→まもなくグループ解散→オランダのデザイン誌を見て「自分もやってみたい、自分も負けない」と思い、ものづくりの道を志す→秋葉原の電気街に通い、独学でプロダクトデザインの知識を身につける→町工場に自分の作った図面を持って訪れる日々が続く→多くの場所で断られるが、めげずにいくつかの興味を持った工場で工作機械を貸してもらい、機械の使い方を覚える→2003年に「有限会社バルミューダデザイン」を設立。
2017年10月19日に、カンブリア宮殿の放送でもご紹介されていました。
ちなみに会社設立までの生い立ちは実はかなーり苦労の連続だったようです。
落ちても落ちても這い上がる!その凄まじい執念の末、成功されたところは
まさに圧巻でした。
そんな寺尾玄さんが試行錯誤の連続の末プロダクトされたのが
バルミューダ ザ・トースター BALMUDA The Toaster K01E
|
普通のトースターと何が違うって?
バルミューダ独自のスチームテクノロジーによって水分や香りをパンに閉じ込め、正確な温度制御で外はカリ!中はもっちり焼き上げます。だから、いつもの朝食のパンから小麦の香りやバターの風味を感じられるワケ。
更に普通のトースターとの大きな違いは2点!1点目はスチームを使用しているところ。
オーブンではなくトースターとしてスチーム機能を搭載してるのは初!そしてもう1つが
正確な温度制御。今ご家庭にあるトースターといえば、人の感覚で調節するものを
ご使用になっている方がほとんどでは?確かに既にマイコン式の温度制御の機種はありますが、バルミューダ ザトーストほど繊細に温度調節を行うトースターはありません。その
正確さというのが、なんと1秒おきに温度センターで検知し、季節の温度にまで対応する賢さです!
お家にいながら、喫茶店気分
お店やホテルで味わえるあの外はカリッ!中はフワッ!バルミューダのザ・トースターなら
4つの専用モードに任せておいて、誰でも簡単に完ぺきなトースターを再現!
だから、わざわざ美味しくて高級なパンを探す必要はナシ?!
バルミューダのスチームテクノロジー+温度制御とは?
トースターに5ccのお水を灌ぐだけ♪
これにより、パンを焼き始める前にトースター内にスチームを発生させ
パンの表面を水の膜を覆いうまみを閉じ込めます。そうしてセンサーで
コントロールされた温度でパンを焼き上げるんです。バルミューダ社では
およそ5,000枚以上もの試食を繰り返し、この理想のトースターにたどりついたのです。
普通のトースターとしての機能も搭載
上下のヒーターだけをシンプルに焼き付けるクラシックモードだって搭載。
グラタンやクッキー、冷凍食品やお餅の焼き上げなど、従来のトースターで
出来ることも全て対応可能です。
口コミはこちら
・パン好きに、最高のトースター!!
評判は聞いていましたが、値段が高いので躊躇していました。使っていたトースターがあまりにもへぼいので、ついに買い替え。
買ってみたら、今までのトーストが激変しました!同じ食パンでも、バルミューダで焼くと憧れの喫茶店のモーニングトーストになります!
市販のパンが生まれ変わります!
朝のトーストが毎日の楽しみ、という方なら、買って絶対後悔しません。
・食パンはサクサク派のため、ちょっとモチモチしすぎな感じがありますが、クロワッサンやロールパンはビックリするくらいに美味しいです。
ちょっと高いけど、買って良かったです。
・おいしいパンを食べたくて、少々値段は高く付きましたが、思い切って商品を購入しました。トーストもおいしかったのですが、クロワッサンが焼きたてのようにおいしかったので、大満足です。思い切って買ってよかったです。
・デザインはシンプルでオシャレ、機能もいたってシンプル。
お手入れが面倒なのと5ccのミニカップが収納できないのでそこはマイナス要素ですが
ずっと欲しかった物なのでやっぱり大満足です。注文して3日後には届きました。
実際トーストしてみたところ外はサクッと中はしっとり。チーズトーストは
絶品の焼き上がりでした!焼き上がりも大満足でした。これから色々と試してみます!
・食パンやフランスパンなどコースを選択して焼くと評判通りの美味しさです!他のメーカーでも似たようなトースターは出ていますが、比べられないので、高くてもやはりこちらに決めたのです。ただ、冬場は常温でもパン自体の温度が低くなっているので設定時間より30秒から1分は長くした方が上手く焼けました。
・思ったより大きくなく、スッキリ収まりました。噂のトースター、まずは普通のトーストから焼いてみましたが、外がパリパリ、中はもっちりと期待以上の焼き上がりです。
焼いている間の音が可愛くて、タイマーの光が見えるのもいいですね。
↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
あなたの暮らしにバルミューダはいかが?